季節のおいしいレシピ パンプキンプリン

【パンプキンプリン】植物を育てる喜び、そしてその後には収穫の楽しみ!自分で育てた植物たちを、お庭からそのまま台所へ。採りたての新鮮さを味わうレシピのご紹介です。今回は「パンプキンプリン」をご紹介します。

Original.jpg?jp.co

目次

材料〔プリン型8個分〕

●かぼちゃ     … 300g(中2分の1)
●卵        … 2個
●砂糖       … 70g
●牛乳       … 250cc
●バニラエッセンス … 少々
●カラメルソース
  ・砂糖     … 100g
  ・水      … 30cc
  ・熱湯     … 大さじ1
●バター      … 適宜

作り方

1. プリン型の内側にバターを薄く塗っておく。

2. オーブンを150℃に温めておく。


〔カラメルソースを作る〕

3. 小さい鍋に砂糖と水をいれて、中火にかける。かきまぜながら、全体が褐色になるまで焦がし、火を止める。すぐに熱湯を加え、カラメルを溶きのばし、熱いうちに大さじ1ずつプリン型に流し込む。そのまま、室温で固める。

4. かぼちゃは2〜3cm角に切り揃え、電子レンジで加熱する(4〜5分目安)。皮を除いて250g用意し、熱いうちに裏ごし、またはマッシャーでつぶす。

5. ボウルに卵を割ほぐし、砂糖を加えて泡だて器で混ぜ、人肌に温めた牛乳を加えて混ぜる。こし器でこしたあと、(4)に少しずつ加えながら混ぜ、バニラエッセンスを加える。

6.(3)のプリン型の8分目くらいまで、(5)を入れる。泡立てないように静かに入れる。

7. 天板に(6)を並べ、70〜80℃の湯を張り、160度のオーブンで30〜40分蒸し焼きにする。表面を軽く押してみて、弾力があれば大丈夫。あら熱をとって冷蔵庫で冷やし、食べる直前に型からはずす。できあがり!

焼きあがったかどうかは、竹串を刺してみてもわかります。串になにも着いてこなければ、焼きあがった証拠。周りが少し焦げてきたら焼き上がりです。

clear

カテゴリー