
組み立て式なので、とってもコンパクトな箱からは想像つかない
立派な物干しが出来ます!
組み立てにかかった時間は、私の場合、約20分。
わかりやすい組み立て図のおかげで、一人でできました♪
一度に干せる量は、上部2段がハンガーにかけたトップス26枚。
下のタオルハンガーで12枚。
我が家は3人家族なので、現実として26枚のトップスを一度には洗濯しないので、
少し余裕をもってハンガーをかけて、より風の通り道を作ってます。
ハンガーを固定できるパーツは自分で自由な感覚で設置できるので、調整が楽です。
下のタオルハンガーも、一個おきにタオル掛けて、間のポールには下着や靴下を
直に干したりしてます。
スタイリッシュに干すなら、小物用のピンチハンガーを用意すると良さそう。
ハンガー用パーツを外して、物干しざおっぽくシーツを乾かしたりも可能です!
今回使ったのは4人用サイズなので、より小さなサイズのものや、そのまま
洋服ハンガーとして使えるタイプもあるようですよ。
私が一人暮らしだったら絶対かけたままのタイプにしますw
プロフィール
家電ママ るかぽん

家電好きの兼業漫画家。IT企業で家電・パソコンの新製品情報に数多く携わる。亡き父は電子工学の教師。