押し入れの超簡単☆湿気飛ばし!

押し入れの中っていつも締め切っていて、すぐ湿気が溜まってしまう場所ですよね。放っておくとダニやカビが発生してしまって、時にはシミまで出来ちゃう時も!扇風機でちょっと強引に風を通してしまいましょう!これが意外と効果的なんです。

Original.png?jp.co

目次

    押し入れの中っていつも締め切っていて、すぐ湿気が溜まってしまう場所ですよね。放っておくとダニやカビが発生してしまって、時にはシミまで出来ちゃう時も!

    一番の対策は中身を一度全部出して乾燥させることだけど、それはなかなか難しいもの。なので扇風機でちょっと強引に風を通してしまいましょう!

    これが意外と効果的なんです。全体的に風を通すためには、空気の入口と出口を別々にして、入口を小さく出口を大きく開けましょう。左右が開かないタイプの場合は全部を開け放して。

    2ヶ月に1回ぐらい、出来るだけ乾燥している天気の良い日に実行しましょう!収納物を詰め込み過ぎていると風が通らないので気を付けて。

    ついでに、新聞紙を丸めたものを収納物の隙間に差し込んでおくと、新聞が湿気を吸ってくれる上に空気の通り道が出来るので、その後の湿気対策もバッチリです!

    clear

    カテゴリー