山へ海へお出かけしよう!レジャー特集

そろそろ、アウトドアレジャーが楽しい季節になりましたね。山にキャンプに行ったり、海に遊びに行ったり、遠出をしないまでも、近所の公園でピクニックをしたり…外でみんなで食べる食事って、どうしてあんなにおいしいのでしょうか。そんな、お出かけ計画立てませんか?

Original.jpg?jp.co

目次

計画を立てる

楽しいお出かけやレジャーの大事なポイントは、無理なスケジュールを組まないこと。
休憩時間や渋滞予測も含めて移動時間を想定しておきましょう。
特に車で出かける予定の場合、予定時間よりも遅れたからといって、スピードを上げてしまっては事故の元。
くれぐれも、余裕をもった計画をたてましょう。

お出かけ計画に便利なサイト

【渋滞予測】
JARTIC 日本道路交通情報センター

【ドライブルート検索】
NAVITIME
MapFan Web

荷物を準備する

特にキャンプやアウトドアのレジャーの場合、忘れ物は致命的。
現地での調達が難しい場合が多いので、事前の準備をしっかりしておきましょう。

必ず用意しておきたいもの

・救急用品(医療品)
・日焼け止めアイテム(日焼け止めクリーム、帽子、サングラスなど)

あると便利な物

・ラジオ
・懐中電灯
・予備の電池(ラジオや懐中電灯用)
・簡易トイレ
・虫除けスプレー
・雨具

上記のアイテムは、ひとまとめにしてまとめておけば、いつでも持ち出せて便利ですね。

オススメアイテム

レジャー用品の準備に便利な収納ケース

あると便利なアイテム

楽しんだ後は、後片付け

楽しい時間を過ごした後は、きちんと後片付けしてから帰りましょう。
特に施設の整った場所やゴミ捨て場所がある所以外は、基本的にゴミは持ち帰ります。
次に利用者のために、そして、楽しい場所を提供してくれた自然に感謝して、キレイにして帰りましょう。

clear

カテゴリー