第75回 あらら日和・・・あららさん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第75回 あらら日和・・・あららさん

    第75回 あらら日和・・・あららさん

    “まごわやさしい”の食材を使うことを目標に朝ごはんを作っている、あららさん。器好きなので、朝ごはんをのせる器選びも朝の楽しみの一つだそうです。

    あららさんのブログリンク≫

    ご自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    レンコンの梅和え

    たたきゴボウ

    茶碗蒸し

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    Q2の中で朝をステキに過ごすための「朝活」のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    器が好きなので、作った料理をのせる器選びが毎朝の楽しみです。下の桜の器はお香立てと受け皿ですが、豆皿として使っています。

    朝ごはんを作るようになったきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    私は東方神起のファンなのですが、今お二人とも兵役の任務についていて、そちらで頑張っている間わたしも何か頑張りたいな〜と思って始めたのが苦手な料理でした。朝も苦手だったので、早起きして朝ごはん作りを頑張ることにしました。

    朝ごはんを食べるメリットについて教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットについて教えてください!

    体のリズムが整って一日を快適に過ごせるところです。

    Q1で登場したメニューのうち、1点の作り方のプロセスをお願いいたします。

    あららさん直伝!おすすめ朝ごはん

    茶碗蒸し

    • 手順1

      @卵(1個)を溶き、白だし(8倍濃縮・大1)、水(150cc)、薄口醤油(小1)を加え、ザルで漉す。

    • ▼
    • 手順2

      A器にお好みの具を入れて@を注ぎ、蓋をする。(なければアルミホイルをかぶせる)

    • ▼
    • 手順3

      B水を張った鍋にAを入れ、蓋をして中火強で蒸す。沸騰したら弱火にして12〜13分蒸す。

    • ▼
    • 手順3

      Cお好みでトッピングして完成。

    編集部よりコメント

    あららさん宅の朝ごはんは、色彩豊かで、品数たくさん♪「“まごわやさしい”の食材を使うことを目標に朝ごはんを作っています。また、毎日食べ物の記念日があって、その日の献立の参考にしています」(あららさん)早速、調べてみると、米の日はもちろん、ツナの日、漬物の日…本当にいろいろな記念日が!テーマがあると、朝ごはん作りが楽しくなりますね。思わぬきっかけから、苦手な料理に頑張ろうと始めた朝ごはん。めきめき腕を上げている様子をブログで拝見するのを、これからも楽しみにしています!

    clear

    カテゴリー